Course コース

HOLE1

HOLE 1/Par.5

パー5のロングホール。
ホール左側に池があるため、確実に3オンで決めたい。

TEE(yard)

B.T
562 Yards
R.T
531 Yards
L.T
482 Yards
HOLE2

HOLE 2/Par.4

距離は短いミドルホールだが、
ティーショットが池越えになるために、
プレッシャーをどうはねのけるかがカギ。

TEE(yard)

B.T
337 Yards
R.T
316 Yards
L.T
260 Yards
HOLE3

HOLE 3/Par.4

ティーショットの際、右側にある池はさけたい。
フェアウェイ左目狙い。

TEE(yard)

B.T
437 Yards
R.T
420 Yards
L.T
297 Yards
HOLE4

HOLE 4/Par.4

距離が長いミドルホール。
左側がOBなのでフェアウェイ右側クロスバンカー狙い。

TEE(yard)

B.T
445 Yards
R.T
424 Yards
L.T
322 Yards
HOLE5

HOLE 5/Par.3

グリーンが横に長い為、
奥行きがあまりない。
正確な距離を必要とする。

TEE(yard)

B.T
178 Yards
R.T
159 Yards
L.T
123 Yards
HOLE6

HOLE 6/Par.5

広く長いロングホール。
ティーショットは思い切り打てる。
セカンドは右側がせまくなるので慎重に。

TEE(yard)

B.T
587 Yards
R.T
567 Yards
L.T
470 Yards
HOLE7

HOLE 7/Par.3

急激に打ち下ろすショートホール。
グリーン右側には池がある。
風の影響をどう読みきれるか。

TEE(yard)

B.T
164 Yards
R.T
143 Yards
L.T
109 Yards
HOLE8

HOLE 8/Par.4

左ドックレッグのミドルホール。
ティーショットは正面1本杉狙い。
比較的パーの取りやすいホール。

TEE(yard)

B.T
367 Yards
R.T
339 Yards
L.T
282 Yards
HOLE9

HOLE 9/Par.4

打ち上げのミドルホール。
右側のクロスバンカーが効いているのでティーショットを慎重に。

TEE(yard)

B.T
360 Yards
R.T
336 Yards
L.T
280 Yards
HOLE10

HOLE 10/Par.4

ティーショットでは前方から右側にかけて池があるので慎重に。
セカンドはピンよりも手前にのせたい。

TEE(yard)

B.T
339 Yards
R.T
323 Yards
L.T
278 Yards
HOLE11

HOLE 11/Par.3

距離は短いが手前に池がある。
グリーンはアンジュレーションがきついので慎重なラインの読みが必要。

TEE(yard)

B.T
149 Yards
R.T
132 Yards
L.T
92 Yards
HOLE12

HOLE 12/Par.4

ティーショットはフェアウェイ左目狙い。
3段グリーンなので
クラブ選択は慎重に。

TEE(yard)

B.T
352 Yards
R.T
323 Yards
L.T
269 Yards
HOLE13

HOLE 13/Par.4

右ドッグレッグのパー4。
セカンドが打ち上げなのでクラブは
1番手大きい方がいい。

TEE(yard)

B.T
364 Yards
R.T
348 Yards
L.T
281 Yards
HOLE14

HOLE 14/Par.3

比較的パーの取りやすいホール。
ホールインワンも多数出ている。

TEE(yard)

B.T
140 Yards
R.T
116 Yards
L.T
90 Yards
HOLE15

HOLE 15/Par.4

ティーショットも狭く難しいホール。
フェアウェイに打てれば
パーも取れる。

TEE(yard)

B.T
340 Yards
R.T
326 Yards
L.T
288 Yards
HOLE16

HOLE 16/Par.5

左ドックレッグのロングホール。
飛ばし屋有利。
2オンも可能。
狙い目は、左側クロスバンカー上。

TEE(yard)

B.T
518 Yards
R.T
503 Yards
L.T
454 Yards
HOLE17

HOLE 17/Par.5

フラットなロングホール。
左側はグリーンまでOBなので慎重に。
右目狙いでいけば安全。

TEE(yard)

B.T
540 Yards
R.T
504 Yards
L.T
458 Yards
HOLE18

HOLE 18/Par.4

左ドッグレッグのミドルホール。
最後にふさわしくグリーンも難しい。

TEE(yard)

B.T
382 Yards
R.T
372 Yards
L.T
311 Yards
OUT
PAR NO. ヤード
バック レギュラー レディース
1 5 562 531 482
2 4 337 316 260
3 4 437 420 297
4 4 445 424 322
5 3 178 159 123
6 5 587 567 470
7 3 164 143 109
8 4 367 339 282
9 4 360 336 280
OUT合計 36 3,437 3,235 2,625
IN
NO. PAR ヤード
バック レギュラー レディース
10 4 339 323 278
11 3 149 132 92
12 4 352 323 269
13 4 364 348 281
14 3 140 116 90
15 4 340 326 288
16 5 518 503 454
17 5 540 504 458
18 4 382 372 311
IN合計 36 3,124 2,947 2,521
合計
72
6,561
6,182
5,146

ローカルルール

  1. アウト・オブ・バウンズは白杭にて表示する。
  2. コース内の池は、No.2の池についてはOBとし、その他は全てペナルティーエリアの処置とする。
  3. 修理地は青杭又は白線で表示し、球もしくはスタンスがそれに触れている場合は、規則第16条第1項の救済を受けなければならない。
  4. ジェネラルエリアにおいて、樹木の支柱、舗装道路、カート道路、埋込ヤード表示板、その他の人工物は動かせない障害物とする。
  5. 特設ティーを設置してあるホールで第一打がOB又は、ペナルティーエリアの場合、前方特設ティーよりOBの場合はプレイング4、 ペナルティーエリアの場合はプレイング3にてプレーすること。
  6. 黄杭を越えた場合又は、黄杭のゾーンに入った場合は、1打罰でピンに近づくことなく、元のホールにドロップすること、又特設ティーが設置してあるホールではプレイング3にてプレーすること。
  7. ジェネラルエリアは6インチプレースすることができる。
  8. 上記以外のローカル・ルールはクラブハウス内に掲示し、その日より効力を発する。
  9. 上記以外はJGAゴルフ規則を適用する。

Pick Up Hole

HOLE.2

距離は短いミドルホールだが、ティーショットが池越えになるために、プレッシャーをどうはねのけるかがカギ

VIEW DETAIL

HOLE.18

コースを隔てるシンボリックな杉が印象的。
複雑なグリーンと巧妙なバンカーがプレイヤーを試す、戦略的ホール。

VIEW DETAIL